Youth Program ”集まれ、高校生!国際交流はじめの第一歩!”

▲ユースボランティアKさんによる作品

国際交流に興味はあるけど、ハードルが高い。」「外国人と仲良くなりたいけど、チャンスがない。
高校生が気軽に参加できるイベントを探している。
そんな人こそ参加してほしいのが、こちらのイベント。
多様な文化背景を持つ外国人メンバーと、クイズやゲームを通して交流しましょう!

見て・聞いて・話して・手を動かして、体験要素いっぱいの国際交流をお楽しみください★


12月16日(土) 午後2時~4時
 

参加者は3つのグループにわかれ、グループでクイズやゲームに挑戦します

*イラストで見る文化の違い
 あっと驚き?日本の常識は世界の常識ではない?!

*出身地当てクイズ
 ヒントを参考に、外国人メンバーの出身地をみんなで当てよう!

*外国由来のゲーム
 海外で親しまれているゲームを通して交流しよう!

*文化紹介クイズ
 いろんな地域の文化をクイズを交えて紹介

*交流会
 外国人・高校生ボランティアと交流しよう!外国人メンバーのゆかりの地のお菓子と飲み物つき★

日程2023年12月16日(土)14:00-16:00
場所目黒区国際交流協会(MIFA)
対象高校生15名(先着)
内容海外文化にちなんだクイズ・ゲーム
外国人&高校生ボランティアとの交流会(海外のお菓子&飲み物つき)
参加費無料
言語日本語

ユースプログラムって何?


プログラム概要とメンバーの活動記録をご紹介

ここに集うのは、国際交流に関心のある高校生(ユースボランティア)と、高校生たちを支援したい外国人住民たち。
国籍も年齢層も違うけれど、志は同じ。でも、なかなか同じ立場で活動できる場がない…そんな彼らをつなぎたい。
そうした思いから、2023年9月、”MIFA Youth Program“が立ち上がりました。

彼らの願いは、同世代の高校生にもっと身近に異文化交流を体験してもらうこと。
「日頃出会うことのない国の人たち、知っているようであまり知らない海外の文化を身近に感じてもらうにはどうしたら良いか?」「学校とは違った学びや体験を提供したい!」
そう考えた結果、体験型の異文化交流イベントをみんなで企画することになりました。
本番は12月。
今は月に1度MIFAに集まってイベントのコンテンツをみんなで考えています。

どんなイベントが完成するのか、楽しみにしていてください。

<活動メンバー>高校生6名・外国人3名・社会人ボランティア2名

9月のキックオフイベント。高校生と外国人でグループワークをしている様子。

MIFA公式インスタグラムでも活動の様子を更新中!(#mifa_youth_program

第1回目レポート
第2回目レポート(ユースボランティアSさんによるレポート) 
第3回目レポート(ユースボランティアKさんによるレポート) 

関連記事

  1. 【弓道実射体験】弓道実射体験

  2. 【研修会】『にほんご これだけ!』を使った対話型活動 (講師:岩田一成…

  3. 【報告】オランダ文化紹介

  4. 【募集】Zoom体験教室 ~ 参加・開催編 ~

  5. 【イベント】やさしい日本語で防災体験@池袋防災館

  6. 【報告】ヴァーチャルホームビジット

  7. 2021(令和3)年度MIFA国際交流 フェスティバルは中止になりまし…

  8. 【イベント】MIFAオンラインボランティア講座

過去の記事

月間スケジュール

12月 2023
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
« 11月   1月 »

今週のイベント日程