【研修会】外国につながる子どもの発達理解 〜「ことばか?発達か?」の問いを超えて〜 ~7/5(金)オンライン研修会 開催のお知らせ~目黒区では2023年12月に、区の取り組みとして外国につながりを持つ児童生徒の支援「MIFA放課後にほんごクラブ」(東京都助成事業)を設置いたしました。昨今、外国につながりを持つ児童生徒は急速に増加している傾向にありますが、目黒区でも設置当初より半年間で倍以上の参加者数に膨れ上がりました。外国につながりを持つ児童生徒が直面していることは、日本語の習得だけではありません。この研修会では、・子どもたちがいまどのようなことに直面しているか・日本語習得と言語の発達がどのように関係しているかといった点について理解を深めるお話しを伺います。また、後半は質問形式で皆さまと話し合うお時間も設けます。ぜひ今後の支援のヒントを得る機会にしてください。 ■□■□ 講師プロフィール ■□■□講師:東谷 知佐子 (ひがしたに ちさこ)NPO法人 HATI JAPAN 多文化多言語の子ども発達支援 代表理事(公認心理師・臨床心理士)略歴:早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程を単位取得退学の後、複数の大学で講師を務め、関東近辺の発達支援施設、相談機関、保育園・幼稚園、学校等で臨床に携わる。外国につながる子どもの発達支援を目指して2019年HATI JAPAN 設立。 オンライン研修会【外国につながる子どもの発達理解 〜「ことばか?発達か?」の問いを超えて〜】 【日時】2024年7月5日(金) 19:00~21:00 【対象】外国につながりを持つ児童生徒支援者、MIFA日本語支援者 【参加費】無料 【開催方法】Zoomオンライン 【講師】NPO法人 HATI JAPAN 多文化多言語の子ども発達支援 代表理事 東谷 知佐子氏 【内容】 ・日本語学習支援における子どもと大人の違い ・「ことば」と「発達」の関係を理解する ・子どもが自分の心に気づき適切な言葉で表現する力を身につけるために支援者ができること 【お申込み】フォームよりお申込みください —– 参加申し込みフォームへ こちらをクリック ——(申込期間:6月12日(水)~7月1日(月)) Tweet Share +1