目黒区外国人相談窓口
目黒区で生活していて、不便に感じたこと、困ったことはありませんか?
外国人相談窓口は、目黒区の行政サービスに医療、教育、福祉、婚姻、税金、日本語学習など等についての情報を提供しています。お気軽にご利用下さい。
現在、英語、中国語、ハングル、タガログ語の4か国語でサービスを行っています。
※窓口は、目黒区役所総合庁舎本館1F西口を入って正面右手にあります。
受付時間 | ||
英語 | 月曜日~金曜日 | 09:00~12:00/13:00~17:00 |
中国語 | 月曜日~水曜日・金曜日 | 10:00~12:00/13:00~17:00 |
ハングル | 第1・3木曜日 | 10:00~12:00/13:00~17:00 |
タガログ語 | 第2・4木曜日 | 10:00~12:00/13:00~17:00 |
住所 | 目黒区上目黒2-19-15 目黒区役所総合 (Google map) | ||
連絡先 | 英語 | (03)-5722-9187 | |
中国語・ハングル・ タガログ語 |
(03)-5722-9194 | ||
交通 | 電車 | 東急東横線・営団地下鉄日比谷線「中目黒駅」下車 | 徒歩5分 |
バス(渋71) | 渋谷駅~洗足駅「目黒区総合庁舎前」下車 | 徒歩1分 | |
バス(恵32) | 恵比寿駅~用賀駅「目黒区総合庁舎前」下車 | 徒歩1分 | |
バス(渋41) | 渋谷駅~大井町駅「中目黒駅」下車 | 徒歩5分 | |
バス (黒9) | 目黒駅~野沢龍雲寺「中目黒駅」下車 | 徒歩5分 |

その他の相談窓口
窓口 | 電話番号 | 開設日時 | 対応言語 | 相談内容 |
*ワンストップ型相談センター* 外国人総合相談支援センター (NPO法人国際活動市民中心 CINGA) |
03-3202-5535 | 平日 9:00-16:00 ※毎月第 2 ・ 4 水曜日休館 |
英語・中国語 月~金 スペイン語 水・金 ポルトガル語 月 ベンガル語 火 インドネシア語 火 ベトナム語 木・金 タガログ語 金 |
・在留資格、生活相談 ・毎週火曜日は労働相談 ・毎月2回専門相談 (弁護士、精神科医、社会保険労務士、行政書士、労働相談) ※要予約 |
外国人在留支援センター FRESC (法務省) |
0570-011000 (IP, PHS, 海外から: 03-5363-3013) |
平日 9:00-17:00 |
日本語、英語、中国語 (対面相談は事前予約で11言語通訳対応) |
外国人からの相談対応(在留資格、法律)、外国人の活用を目指す企業の支援、外国人支援に取り組む地方公共団体の支援 |
よりそいホットライン (一社)社会的包摂サポートセンター(厚生労働省補助金事業) |
0120-279-338 (ガイダンスのあと「2」を押す) |
毎日 10:00-22:00 |
英語、中国語、韓国・朝鮮語、タガロ語、ポルトガル語、スペイン語、タイ語、ベトナム語、ネパール語 、インドネシア語 ※対応曜日は月によって異なる |
在留資格・ビザや国籍、生活文化や宗教、あるいはアイデンティティや自分の名前のことなど、家族のこと、日本での生活、仕事やお金、差別や暴力を受けている、DVや人身売買等。 |
東京都多言語相談ナビ(東京都つながり創生財団) | 03-6258-1227 | 平日 10:00-16:00 |
やさしい日本語、英語、中国語、韓国語、ベトナム語、タガログ語、ネパール語、ヒンディー語、 タイ語、ポルトガル語、スペイン語、インドネシア語、フランス語、ロシア語 |
都内の公的機関や外国人相談窓口からの依頼に、14言語で電話通訳対応。※ネパール語以外は業者委託 専門通訳へのつなぎ、法律相談、対応困難案件引受け、外国人からの相談受付け。 |