【報告】留学生交流 秋の鎌倉散策 2018

報告レポート
日 時 2018年11月10日(土)10:00-16:00
ルート 鎌倉駅集合 – 長谷寺 – 高徳院大仏 – 銭洗弁天 – 佐助稲荷神社 – 二の鳥居にて解散
参加者 41名(留学生31、ボランティア10)
大 学 東京工業大学、東京大学、政策研究大学院大学、東京外国語大学、慶應義塾大学、早稲田大学
協 力 鎌倉ウェルカムガイド
参加者の声 (ボランティア)
– 当日は天候にも恵まれ、ボランティアの役割分担も適切であったと思います。
– グループは全員違う国の留学生だったので、様々な文化背景を垣間見れ、楽しいひとときでした。
– 長谷寺に小さな洞窟があったことの発見や、昼食後立ち寄った海岸では、中国人留学生一行があるボランティアとともに地引網をし獲れた魚をバーベキューしていたりと、思いがけない場面に遭遇したりしました。
– 心地良い疲労感と貴重な体験ができたことにお礼致します。
– 自らの教養にも繋がり感謝申し上げます。
(留学生)
– This is the best organized day trip I have ever attended. Thanks very much for organizing it!
– It’s great to walk with so many new friends.
– I also greatly appreciated the group size which made for good communication with the guide and the rest of the group.
– The people were really kind, talkative and friendly, they were attentive about the groups, they were always checking on us, making sure we are with the group and are satisfied.
– I will recommend MIFA to other friends

関連記事

  1. 「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座(全1回)は中止します!

  2. 講座『外国にルーツを持つ就学生徒の日本語学習支援』のお知らせ

  3. 【報告】通訳スキルアップ講座

  4. 【報告】オンライン講座「やさしい日本語×日本語会話サロン」

  5. 【報告】観光通訳ボランティア実践講座

  6. 第13回 MIFA国際交流フェスティバル

  7. 【イベント】「きいて まねして はなして」オンライン研修会 vol.2…

  8. 【報告】秋の留学生ホームビジット

過去の記事

MIFA カレンダー