【報告】観光通訳ボランティア実践講座

日時:2020年11月22日(日)13:00-15:00
場所:受講者自宅(オンライン講座)
内容:ガイドの話す日本語を英語にする技術を習得するため
日本語を英語に訳出するワークショップを行いました。
素材:https://meguro-kanko.com/course/
講師:榊原 奈津子氏(アイ・エス・エス・インスティテュート講師。
フリーランスの通訳者として航空をはじめ多分野で活躍している)
使用アプリ:Zoom(事前にインストールと動作確認テストが必要です)
対象:観光通訳ボランティアまたは観光通訳(英語)ボランティア志望の
令和2年度MIFA協力会員で英検準1級、TOEIC800点程度以上の方
参加者:13名

関連記事

  1. 【報告】外国人と楽しむ観光まち歩き–山手七福神巡り

  2. 土曜トークカフェ(2021年第2回)は参加者がいないため中止になりまし…

  3. 【報告】菅刈公園見学&茶道体験

  4. 【報告】はじめての いけ花・茶道体験

  5. 保護中: 【報告】日本の醸造文化を体験しよう(酒蔵見学)

  6. 春の茶道体験

  7. 【報告】2017年度 ウズベキスタン料理

  8. 【報告】外国人と楽しむ観光まち歩き–山手七福神巡り 202…

過去の記事

MIFA カレンダー