【報告】2018年度 日本料理

山芋を擦ったり、白玉団子をこねたり…外国人参加者にとって初めての体験ができた今回の日本料理教室。
日本人参加者も彼らをサポートしながら交流を楽しみました。
特に盛り上がったのは、お好み焼きをひっくり返す作業。成功する度に、各卓で拍手が起こっていました。

▼料理の画像をクリックするとレシピがご覧いただけます▼

日 時 2018年10月20日(土)10:00-13:00
場 所 青少年プラザ(目黒区中目黒2-10-13)
メニュー ・お好み焼き
・梅肉サラダ
・フルーツ白玉
参加者 合計23名
うち外国人16名(フランス4、ドイツ2、ギリシャ2、フィンランド、英国、カザフスタン、ロシア、中国、バングラデシュ、カナダ、ジャマイカ各1)
参加者の声 ・本当に素晴らしかった。とても上手な運営だった。たくさんの人に出会うことができた。そして素晴らしいボランティアたちだった!
・イベントはとても上手に運営されていた。雰囲気もとても良く、フレンドリーなボランティアと素晴らしい人々。(日本滞在期間中の)忘れられない思い出の一つとなりました。
・初めて参加させて頂きました。楽しい交流の場をありがとうございました。料理も大変美味しかったです。

関連記事

  1. 第15回MIFA国際交流フェスティバル

  2. 【報告】留学生から学ぶ「世界」2018年第2回

  3. 【報告】外国人と楽しむ観光まち歩き(2020年2月24日(月祝))

  4. 第15回MIFA国際交流フェスティバル

  5. 【報告】オンライン講座「香港文化紹介」

  6. 【報告】観光通訳ボランティア養成講座

  7. 「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座(全1回)は中止します!

  8. 【報告】留学生のためのホームビジット(春)

過去の記事

MIFA カレンダー