【報告】外国人と楽しむ観光まち歩き–山手七福神巡り


七福神(しちふくじん)という神様たちのお寺をみんなで歩いて巡りました。
日時:2023年1月5日(木)9:30-12:00
行き先:
→軍神・武将・毘沙門天(鶴林寺)
→福徳の神・布袋(瑞祥寺)
→長寿の神・寿老人と幸福の神・福禄寿(妙円寺)
→富と農業と料理の神:大黒天(大円寺)
→音楽と芸術の神:弁天(萬龍寺)
→商売繁盛の神:恵比寿(龍泉寺)
※参考:https://metropolisjapan.com/yamate-seven-lucky-gods-walk/
お寺の名前と場所はこちら:https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/shokai_rekishi/konnamachi/shichifukujin/)
参加者:外国人 14名(中国*5 デンマーク*1 フィリピン*2 イラン*1 イタリア*1 マレーシア*1 ポーランド*1 ウクライナ*2)
観光通訳ボランティア:6名(やさしいにほんご*3 英語*1 中国語*1 ロシア語*1)

関連記事

  1. 春のホームビジット

  2. 【報告】そば打ち体験教室2018

  3. 留学生ホームビジット ホストファミリー体験談

  4. 第14回MIFA国際交流フェスティバル

  5. ケニア文化紹介【”KARIBU MAGICAL KENYA…

  6. 【報告】オンラインで楽しく学ぶ!台湾文化紹介

  7. 【報告】マーシャさんと楽しく学ぶ!イスラエル(イスラエル文化紹介)

  8. 【報告】目黒の花見散策

過去の記事

MIFA カレンダー