【報告】目黒の花見散策

天気に恵まれ、楽しい散策ができました。ソメイヨシノの開花は未だでしたが、陽光など早咲きの桜を楽しみました。祐天寺では沿革、そして浄土宗についての解説を伺い、その後別の二つのお寺を訪ね、地域の歴史、地理、仏教についての知識を深めました。

 

日 時  3月25日(土)9:30-12:30
行 程 ・祐天寺境内散策、僧侶による解説
・正覚寺見学
・花見をしながら目黒川沿いを歩き大円寺へ
・大円寺見学
・昼食(希望者のみ)
参 加  27名(ブラジル*1 中国*1 フランス*1 ドイツ*2 日本*13 カザフスタン*4 フィリピン*2 スペイン*1 タイ*1 台湾*1)

関連記事

  1. 【報告】留学生交流 秋の鎌倉散策

  2. 留学生ホームビジット ホストファミリー体験談

  3. 【報告】ヴァーチャルホームビジット

  4. 【イベント】学生と “日本のこと” クイズ!

  5. 【報告】イップさんと楽しく学ぶ!シリコンバレー(シリコンバレー紹介)

  6. 第15回MIFA国際交流フェスティバル

  7. 2021(令和3)年度MIFA国際交流 フェスティバルは中止になりまし…

  8. 【報告】スリランカ文化紹介

過去の記事

MIFA カレンダー