【話そう!「やさしい日本語」でつながる ワークショップ】参加者募集!

オンラインめぐろ国際交流フェスティバル

【話そう!「やさしい日本語」でつながる ワークショップ】
〜食のこと、くらしのこと with ハーゲンダッツジャパン&目黒区役所〜

 

本イベントは終了しました!
たくさんのご参加をありがとうございました。

「やさしい日本語」を実際に使って交流したことはありますか?
この講座を通してやさしい日本語でのコミュニケーションを体験してみましょう。
中目黒に本社を置くハーゲンダッツジャパンの方と目黒区役所職員と共に
「やさしい日本語」を使って、外国人も日本人も、みんなで一緒に、
食のこと・くらしのことについて考え話し合いましょう。

★プレゼンター
ハーゲンダッツジャパン株式会社
目黒区役所

開催日時 2022年 2月 6日(日)12:30-14:30
内容 ①ハーゲンダッツジャパンと目黒区役所職員によるやさしい日本語デモンストレーション
・ハーゲンダッツのアイスのことをもっと知ろう!どうやって作ってるの?
・今まで知らなかった区役所の手続きやサービスについて知ろう!
②ワークショップ
・日本人も外国人も、みんなで一緒に!
「やさしい日本語」で話し合い、発表しよう!
 テーマ:ハーゲンダッツのアイス、くらしの手続き
形式 オンライン(zoomを使用)
定員 30名程度
参加対象者 日本人、日本に住んでいる外国籍の方
(日本に住んでいる人は、みんな参加できます!)
参加特典 参加者全員にハーゲンダッツギフト券をプレゼント!
参加申込期間 ※参加申込受付は終了しました

申込 もうしこみ *受付終了しました*

関連記事

  1. 【日本語会話体験】〜外国人と日本語での会話を体験しませんか?〜

  2. 【イベント】「話して書いて伝え合う私のこと・あなたのこと」オンライン研…

  3. 【報告】留学生比較文化講座「中国語と日本語の漢字文化の違い」

  4. 【報告】オランダ文化紹介

  5. 【報告】2019年度 ギリシャ料理教室

  6. 【報告】外国人のためのそば打ち体験教室2017

  7. 【報告】留学生のためのホームビジット(秋)

  8. 【報告】2017年度 日本料理1

過去の記事

MIFA カレンダー