Youth Program2023

ユースプログラムって何?


MIFA Youth Programは、ボランティア活動を通して国際交流をしたい高校生と外国人住民のためのプログラムです。日頃は接点のない、国籍も年齢層も異なる人たち。定期的に集まり、イベントの準備を進める中で交流を深めます。ここでは、外国人も日本人も、支援する側/支援される側 という区別はありません。対等に意見を出し合い、学び合い、一緒に一つのイベントを作り上げます。

この活動は、3つの種類のボランティアにより成り立っています。

ユースボランティア(Y.V):イベントの企画運営をする高校生のボランティア。

インターナショナルボランティア(I.V):イベントの企画運営をする外国人のボランティア。

シニアボランティア(S.V):企画運営のサポートをする社会人のボランティア。Y.VとI.Vの仲介役。


初回となった2023年は、高校生にもっと身近に異文化交流をしてもらうことを目標に、海外文化にちなんだゲームやクイズが体験できるイベントを3者で考え、実施しました。

2023年の活動


活動記録
▶第1回目レポート
▶第2回目レポート(ユースボランティアSさんによるレポート) 
▶第3回目レポート(ユースボランティアKさんによるレポート)
▶第4回目レポート(ユースボランティアYさんによるレポート) 

第1期ボランティアメンバーの感想

関連記事

  1. 【報告】留学生比較文化講座「中国語と日本語の漢字文化の違い」

  2. 春の茶道体験

  3. 春のホームビジット

  4. 【報告】留学生が教える「世界の料理」

  5. 【報告】やさしい日本語で 劇場(げきじょう)ツアー

  6. 【報告】弓道(きゅうどう)実射体験

  7. 【報告】2018年度 日本料理2

  8. 【報告】土曜トークカフェ「花見トーク」

過去の記事

MIFA カレンダー